前回、沖縄のお盆について書きましたが、お盆と関連して、沖縄の心としてエイサー踊りがあります。
これは、お盆にご先祖様たちを、お迎えし、楽しませて、送り出す 目的で始まったとされています。 各地区でそれぞれ独自の踊り方があります。 今年の全島エイサーは、9/8(金)道ジュネ―、9/9(土)中日、9/10(日)本祭 の日程となっています。 エイサーといえば、カフェのある沖縄市で、ゴヤカフェの前、ゴヤ十字路が道ジュネ―のメイン会場となります。 ここの通りでは 各地区のエイサーが一同にみられます。各青年会のエイサーはその地区を巡回することとなります。 道ジュネ―の日は21時までお店を開ける予定です *道ジュネ―は地区のあちこちで踊り歩きます。中日、本祭は、コザ運動公園陸上競技上で、全島から各地区のエイサー踊り手が終結して、踊りを競い合いそれは見事です。(昔はコンクールで順位をつけてたりしたそうです) 最終日フィナーレは、カチャーシー(沖縄のお祝いの踊り)で会場が一体となります。 この時期になると、各地の青年会等で夜練習を6月からはじめて、どこの地区がうまい、とかいう話になります。 各地区巡回する道 ジュネ―では、境界等で他の地区とかち合ったりすると、ガーエーといって張り合いお互いが同時に踊り、踊りを乱さないで戦うようなこともします。もともとご先祖様、亡くなったな方たちをあの世に送り出す踊りなので、皆さん亡くなった人たちを偲び真剣に踊りますので、胸が熱くなります。 皆様、そのような大切な意味を持っていますので、見るほうも真剣に応援してください。 GOYA CAFEはかカフェですが、踊り手の気持ちを理解して、地区の皆さんの為に全力で応援します。 沖縄全島エイサーまつり実行委員会オフィシャルサイト (zentoeisa.com) 【エイサーどんどん】本編 沖縄全島エイサーまつり - YouTube
0 Comments
奥さんが那覇の人なので、結婚してまず驚いたのはまだ沖縄はまだ旧盆だということです。
旧暦なので今年2023年は、8/28(月):ウンケー(迎え盆)、8/29(火):ナカビ、8/30(水):ウ‐クイ(送り盆)になります。 お墓にいったり家族親戚で集まったりするので大切なウ‐クイの日は会社や学校が休みだったりします。 基本は、本土のお盆と一緒で、まずご先祖をお迎えし、一緒に過ごして、送り盆であの世に返っていただくということになります。沖縄の人たちはご先祖、親戚を大切にするので、写真のように大勢でお墓に行ったり、本家に集まったりします。特に大切なのは、最終日ウ‐クイで、ちょっと変わった風習では、ご先祖様をお送りするときに、”ウチカビ”とよばれる、あの世でのお金を焚き上げというのがあります。ご先祖様は、お供えものと一緒にあの世にお金を持って帰られます。(ちなみに、ウチカビ1枚あたらあの世での価値は50万円、一億円なんて言われてたりします:20枚炊くとなんと20億円です!!) ウチカビはお盆の時期になると、スーパーで売ってます… もう一つ、夏の風物詩として、エイサー祭りがあります。これはもともと旧盆に先祖の魂と”迎え、楽しませ、送り出す”目的で演舞されていました(盆踊りのような念仏踊りにあたり、旧盆とのかかわりがととても強いのです。 今年は全島エイサーが4年ぶりに開催された、沖縄はもりあがっています。全島エイサーについては次回。 夏が来た! Goya Café マルシェ 始めます!! 簡単にテイクアウトできるように、 店の外で小さなお店(胡屋カフェマルシェ)を出すことにしました。そこでは、ひんやり冷たいフルーツ、抹茶スムージーとアイスクリーム、お店で焼いたパンなどを販売しまーす。 暑い時など手軽にご利用ください。 スタッフがたっていなかったら、ベルを押してくださいね。
*夏の新メニュー、かき氷も開発中…イチゴミルクは完成していますが、抹茶がもう少し、少々お待ちください。 Hot Summer is caming in OKINAWA! Goya Café Marche Begins! ! For easy takeout, we decided to open a small shop (Goya Cafe Marche) outside the shop. We sell cool smoothies, ice creams, and breads baked in the shop. Please use it easily when it is hot. If there is no staff, please ring the bell.ragraph. 編集するにはここをクリック. すごい風です沖縄本島に台風20号がやってきました。影響で風、雨がすごいです。沖縄の台風は皆様が本土で想像する以上に、風が強く驚きます。いろいろなものが飛ばされるので、風対策、植栽や外にあるものをかたずけたり、縛ったり、万全にする必要があります。1日は学校もお休み、会社もバスが止まるとお休みになったりします。
というわけで、今日6/1、2は胡屋カフェもお休みします。 |
Details
AuthorWrite something about yourself. No need to be fancy, just an overview. Archives
February 2025
Categories |